2010年春
アロハニュースレター
ハウリマカヒキホー!
(明けましておめでとうございます)
2日遅れの紅白歌合戦を見たり、ハワイ神社で初詣したり“伝統的日本人"を装えたりできるのは海外でもハワイならではですね。
幼い頃お年玉が楽しみだった日本のお正月の記憶は恋しいですが、小さな子供にも現金を与え、子供だけで買物に行ける日本は、米国より子供の経済観念も備わる気がしますね。現金知らずにいきなりカード支払いになると消費心が身につかないのも当然のような…米国では子供に現金を贈る事はあまりありません。今の日本の子供はXmasプレゼントもお年玉も貰えてラッキーですね。我々も両国の中間で、良いとこ取りで今年も波に乗りたいと思います。
オバマ大統領の年末のハワイ休暇は最大のハワイ宣伝でしたが、シェーブアイスを並んで求める様子が新聞の一面を飾ったり地元でも大注目。カイルアの滞在先はオーシャンフロントのバケーション賃貸で約8億円の売り物件でもあるのですが、去年も借りて気に入っていても簡単には購入しないところも庶民的ですね。去年の就任前と違い今回は大厳重体制の警備で、ご近所は自宅に帰るのにも毎回IDチェックで大変。そんな近隣のことも考えてでしょうか。先週は、クリントン国務大臣と岡田外相の日米会談もハワイで行われましたね。こちらはゲートコミニティーで警備のしやすいコオリナで。イヒラニの美しいラグーンの背景がニュースで放映され、当社は喜んでます。コオリナも正に、日本のバブルで造成され、米国のバブルで磨かれ、良いとこ取りで今度は世界一広告力あるディズニーが(2011年リゾートホテル完成)宣伝してくれます。
その高級リゾート、コオリナでも、ショートセール(担保割れ物件)が増加し市況に影響しています。オアフ島も西側のパイナップルや砂糖キビ畑を開発した新興住宅街は遅ればせながら差押え物件が増加。ただ、需要はあるので本土のように処分できずに銀行が所有してしまっている物件というのは全米では極端に少ないのです。日本より住宅所有率が高くて、皆が住宅所有者になれるなんて大変良いことだと当時は思ったのですが、確かにブッシュ政権時代、米国の住宅所有率が7割を越えていたのは異常だったのでしょう。米国銀行の貸出し基準は住宅投資には厳しくなる一方でハワイ住宅も、需要あってもお金がないと動かず、有利なのは現金買手(日本以外からも多し)と第一住宅取得者。4月末まで延期されたオバマ政権の税務優遇策は第一取得者だけでなく買い替えの所有者にも恩恵あり、効果が広がります。幸運にもハワイは世界市場で価格も極端には落ちません。低金利時代、安定した賃貸需要もある物件は高利回りでなくても投資物件として人気で2千万円内の物件は活発に動き在庫薄。何と言っても、築30-40年でも価値下げずに働いてくれるハワイ住宅は税務的にも魅力です。
今年は高級トランプワイキキタワーの稼動、アルアワイキキの完成、そしてパシフィカ(カピオラニ通り沿い)の販売開始(2/6-)と新築物件の登場も別荘需要に注目です。限られた土地で新築が出にくいハワイ市場同様、少子化で若者が増えない日本市場で中高年の皆様、がんばりましょう!人間も、健康管理よければ年とっても磨かれ利用価値は上昇!現地でも<ハワイシニアゆとりライフ協会>では、皆様がより楽しく長くハワイ滞在できるようプログラアムを充実しています。ぜひご参加利用下さい。www.hawaiiseniorlife.org 単なる観光から生活へ、定例のハイキング、ゴルフ、勉強会や楽しいイベント、仲間が沢山。ホノルルマラソンは無理でも2月のグレートアロハラン(13キロ)は、普段走らない方でも楽しめるの間違いなし。参加費は65歳以上は子供と同じく割引されて$25。シニアはマクドナルドのコーヒー1杯でも割引があるんですよ。
ハワイで観光業に次ぐ産業は?パイナップル生産ではなく軍事産業です。住宅建築においても中東派遣に伴う兵士、家族の増加で10年間で5000戸も新築計画が進んでおり、空港の周辺は軍の住宅がいつの間にかぎっしり。戦争の長期化は嫌ですが、州経済に大切。ハワイは引退軍人さんにも人気で、日本の退職金市場と同様、リゾート不動産にも大切です。<トラトラトラ> の暗号で知られる真珠湾攻撃の地で、両国の平和なトラ年を願います。
マハロ。
不動産情報
借入金利 1/6 | |
---|---|
15年固定 | 4.25% |
30年固定 | 4.88% |
5年変動 | 4.88% |
オアフ不動産販売 2014年11月
取引件数 (前年比) | 中間価格 (前年比) | |
---|---|---|
一戸建て 取引件 戸建・コンド共 前年比 アップ |
265 (194 36.6 %up) | $550,000 ($626,500 12.2%dn) |
コンドミニアム | 349 (243 43.6 %up) | $300,000 ($305,000 1.6%dn) コンドの中間価格は前年比ほぼ横ばい |
2009年 年間
取引件数 (前年比) | 9ヶ月間の取引額ボリューム (前年比) |
|
---|---|---|
一戸建て | 2,585 (5.7%dn) | $ 2,968,000,000 (19.3%dn) |
コンドミニアム | 3,467 (11.8%dn) |
オアフ島不動産(戸建・コンドミニアム)
1987-2009 中間価格 推移表
